太宰府天満宮での初詣

新年あけましておめでとうございます。行政書士の亀井宏紀です。
今年もよろしくお願いします。

さて、私は今は、福岡県の太宰府市に住んでいるのですが、昨年までは福岡市に住んでおりましたので、ここ太宰府では、初めての新年です。
世間の方は、太宰府と聞いて、何を想像するでしょうか。おそらく僕も含めて、太宰府天満宮だと思います。学問の神様の菅原道真公が、祀られている所という認識はありましたが、新年の初詣の場所でもあるという認識が、私にはありませんでした。
今、私の住んでいる所から、太宰府天満宮まで歩いても10分かかりません。
太宰府市が地元の行政書士の先生に、「太宰府天満宮には、初詣にたくさん人が来るんですか?」と聞いたところ、びっくりしたような表情で、「何も知らないんですか?」と聞き返されました。
太宰府天満宮周辺の道路は、初詣の間は、すごい車の量で、身動きが取れなくなる状態が続くので、地元の人は近寄らないとのことでした。
そーいえば、西鉄電車の、「太宰府天満宮へは便利な電車でいきましょう」というCMがテレビで流れてましたが、よく考えると福岡県全域に、このCMが流れてるということは、福岡県全域から、ここ太宰府目指して来るんだなと、やっと理解できました。
なんで初詣に太宰府天満宮なんですかねーと、太宰府市が地元の行政書士の先生にさらに聞くと、「受験ですよ。なんたって、学問の神様が祀られえてるんですから」とのことでした。
なるほど、受験生は毎年誕生してますからねえーと、みょうに納得しました。
基本、私は人混みが好きですので、どれぐらい混んでるのか確認を兼ねて、太宰府天満宮に初詣に行ってまいりたいと思います。
ちなみに、普段の日にも、太宰府天満宮には、夜に散歩がてらよく行くのですが、日中は観光客で結構人はいますけど、夜6時、7時ぐらいになると、太宰府天満宮の前の参道から誰もおらず、貸し切り状態でお参りできます。静かでいいですよ。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ