廃棄物処理法 ⑩ 許可の実際の要件 その1

お疲れ様です。行政書士の亀井宏紀です。

さて、廃棄物処理法の続きです。

「産業廃棄物収集運搬業許可」を取得するための実際の要件ですが、この「産業廃棄物収集運搬業許可」も行政に対する許認可なので、おおまかな要件は共通しています。

通常の許認可に要求される要件は

「人的要件」
「物的要件」
「財産的要件」
になります。

つまり
「人」「物」「金」です。

行政書士が扱う許認可の代表格である「建設業許可」の場合は

人⇒・経営管理責任者 ・専任技術者など

物⇒ 事務所や作業場がある

金⇒ 会社の口座に一定以上の金額がある

が一般的なものになります。

では、「産業廃棄物収集運搬業許可」はどうかを見ていくと

人⇒ 講習会を受講した人がいる

物⇒ 収集運搬を行う上での必要な設備

金⇒ 経理的な基礎があること

なります。

行政に対する許認可は、行う申請によって肝となる要件の度合いが異なってきます。

建設業の場合は、まずは「人」に関してが最も重要です。
この基準を満たさない限り、絶対に許可はくれません。

建設業は、物を作ります。しっかりとした、安全な物を作らないといけないので、しっかりとした技術者が必要ですし、また物を作るうえで、材料が必要となり、多くの取引先や下請け企業と関係してきます。
よって、そのような方に迷惑をかけないように、ちゃんと経営してくれる経営者も必要となってきます。

では、産業廃棄物収集運搬業の場合を見てみると、肝となってくるのは、「物」と「金」となります。

産業廃棄物収集運搬業が扱うのは、文字通り、産業廃棄物です。
建設業と異なり、何か物を作ったりするのではなく、排出された廃棄物を、安全に確実に収集し、廃棄物の処理場まで、安全に確実に運搬することが仕事です。
そこで、重要となってくるのが、安全に確実に業務を行うことができる施設、設備と、それを維持できるだけの資金となってきます。

産業廃棄物収集運搬業では、「物」と「金」の要件を満たせるかが、大きなポイントとなります。
次回以降、詳細を確認していきます。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ